タイムで英会話!
- johnkimura11
- 2017年7月6日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年4月7日
English and Beyond では、いろいろな独自の英会話トレーニングを行っています。なるべく本物の教材を使って生徒様に自然な英語の迫力に触れてもらいたいと思っていますので、レベルに応じてネイティブが読む洋書などに挑戦して頂いています。その一環として国際情報誌として有名なTIMEなどの雑誌も授業で使っています。
タイムなどの雑誌は、普通にネイティブが読むだけあって難解な語彙や言い回しがあり、多くの英語学習者がその存在は知っていても、なかなか難しく、日本人学習者にとって非常に難しいとされています。しかしこういった難しい洋書や雑誌を読むにはコツがあります。そのコツを踏まえて、自分の持っている知識を生かしながら考えて読めば、意外と読みやすいものとなります。
当教室では、読むこともさることながら、スピーキングとライティングも同時にこなして頂きます。読むことと書くこと(話すこと)は相関関係にあります。そのどちらを欠いても効果的にTIME を読むことはできません。読みながらも、自分はどう考えるかを問う、その姿勢がよりよく深くTIME を読むことになります。
遠方の方には、スカイプレッスンもあります。お問い合わせ下さい!
最新記事
すべて表示人気の通信講座の新規受講生募集のお知らせです。 英会話の上達に洋書がお勧めです。 そう分かっていても、慣れるまでは、一人で読み進めるのは意外と大変なもので、途中で挫折してしまったというお話をよく耳にします。 教室でレッスンをご受講頂いています生徒さまには、宿題の一環で洋書を...
当教室にて、自己啓発書として、世界的に名高い、Stephen R. Covey の書を用いてレッスンを行っています。 原書ということで、妥協のない自然な英語ですが、英語のまま読むことで、著者の実際の言い方を直接知ることができ、著者の魂に触れることができる、それが原書をそのま...
アメリカのロング・ベストセラ―『How To Win Friends & Influence People』という洋書を使ってのレッスンを始めました。 『人を動かす』という日本語版のタイトルを聞けばお分かりの方もいるかもしれません。もしくは『道は開ける -How to...