

講師ブログ(洋書で英会話)を更新しました!(2025年5月8日)
みなさん、こんにちは。 講師ブログ(洋書で英会話)を更新しましたので、お知らせ致します。 今回は、前回に引き続き、「手」にまつわる表現です。 ぜひ、ご覧ください♪(こちら↓をクリックして頂きましたら、お読み頂けます) 洋書で英会話 KNOW THE BACK OF YOUR...


生徒様より嬉しいお声を頂きました!③(2025年5月6日)
みなさん、こんにちは。ゴールデンウィーク最終日、いかがお過ごしでしょうか。 今年は、関西万博が開催されて、生徒様の中にも、もうすでに何回か足を運んで、色々な国のスタッフの方々と英語で直接会話するのを、楽しんでいらっしゃる方がいらっしゃったりして、とても興味深くお話を聞かせて...


2025年もよろしくお願いします
新年あけましておめでとうございます。 みなさん、お正月はどのように過ごされたでしょうか。 今年は、いよいよ大阪・関西万博が行われますので、海外から、より一層たくさんの旅行客の方がいらっしゃって、いつも以上に英語を使う機会がある1年になりそうですね!...


今年もご受講ありがとうございました!
みなさん、こんにちは!2024年もあと2日となりましたね。 今年はみなさんにとってどのような1年だったでしょうか。 教室では、12月28日(土)が年内最後のレッスンでした。 上級レベルの生徒様のレッスンだったのですが、更に力をつけて頂けるように、基礎トレーニングからこなして...


講師ブログ(洋書で英会話)を更新しました!2024年12月12日
みなさん、こんにちは。英語学習は進んでいらっしゃいますか。 さて、講師ブログ「洋書で英会話」を更新しましたので、お知らせ致します。 今回は、先日教室のブログでお知らせしました洋書レッスンの課題本の中から、知っていたら聞いた時に理解できて楽しくなる表現をご紹介しています。...


洋書レッスン課題本のご紹介♪① 2024年12月3日
みなさん、こんにちは!気がつけば、今年も残すところ、あと1か月となりましたが、英語学習は進んでいらっしゃいますか。 お知らせしたいことが沢山あるのですが、今年もなかなかブログを更新できずにいましたが、本日は、レッスンで使用している洋書について、お知らせ致します。...


講師ブログ(洋書で英会話)を更新しました! 2024年9月15日
みなさん、こんにちは! 残暑がまだまだ厳しいですが、英語学習は進んでいらっしゃいますか。 さて、前回の更新から、随分と時間が空いてしまいましたが、講師ブログ(洋書で英会話)を更新しましたので、お知らせします。 今回は、TIME FOR KIDS ALMANAC...


講師ブログ(洋書で英会話)を更新しました!(2024年7月1日)
みなさん、こんにちは!英語学習は進んでいらっしゃいますか。 講師ブログ(洋書で英会話)を更新しましたので、お知らせします。 今回のテーマは、前回に引き続き、お風呂のカビ掃除に使える洗剤の広告からの表現です。 カビ、といえば、前回の洋書で英会話のブログで、moldとmilde...


生徒様より嬉しいお声を頂きました②(2024年4月2日)
皆さん、こんにちは!先週末からすっかり春の陽気になってきましたね。 さて、先日、ある生徒様より、嬉しいお声を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 久しぶりに出掛けられた京都で、嬉しいことがあったとおっしゃっていましたので、レッスンで近況をお伺いしましたら、列に並んでいらっ...
講師ブログ「洋書で英会話」更新しました!(11月30日)
皆さん、こんにちは。英語の学習は進んでいらっしゃいますか。 さて、こちらは少し久しぶりの更新となりましたが、講師ブログ「洋書で英会話」を更新しました。 今回のテーマは"What if...?"です。 ぜひ、ご覧下さい。 洋書で英会話 A Clockwork TV?...